砂糖と同じくらいの甘さでもムシ歯になりません!
市販のものではガムやタブレットなどで目にすることが多いと思います。
キシリトールは白樺や樫の木から取れる糖アルコールの一種で人工甘味料です。
厚生労働省から食品添加物として認可を受けており、小さいお子さん・妊婦さん・ご高齢の方まで安心して食べられます。
砂糖と同じくらいの甘さを感じますがカロリーは砂糖の75%と少なめです。
また代謝をするのにインスリンを使わず、吸収が遅く・血糖値の上昇が緩やかなことから糖尿病の方が摂取しても心配ありません。
このキシリトール、『虫歯にならない』と言われています。
甘いのに虫歯にならないなんて不思議ですよね。
虫歯にならない理由は大きくわけて2つあります。
①酸を作らない
ムシ歯菌はお菓子やジュースなどに含まれる糖分をエサに歯に歯垢(細菌のかたまり)がつきます。この歯垢の中で細菌はどんどん増殖し酸を出します。
この酸によって歯は溶かされムシ歯になっていきます。
キシリトールは唯一ムシ歯菌のエサにならない糖の成分です。
エサにならないのでムシ歯菌は増殖することも酸をだすこともできません。
なのでムシ歯菌のエネルギー源にはならないため活動を弱めてくれます。
ムシ歯菌は砂糖をエサに歯垢(細菌のかたまり)をネバネバにさせ歯の表面に付着しムシ歯リスクを高めてしまいます。
ですが、キシリトールにはネバネバさせる物質を出さない働きがあるのでムシ歯菌が歯の表面に付着しにくくなります。
②歯を強くする
甘味料は口にいれると味覚を刺激し唾液をたくさん出そうとします。
私たちは食事をするたびに酸が歯の表面を溶かす(脱灰)→唾液が中和→唾液に含まれる成分が歯を修復(再石灰化)を繰り返しバランスを保っています。
これが崩れて起こるのが「ムシ歯」です。
キシリトールは唾液の分泌を促すだけではなく唾液の成分のカルシウムとくっつくことで再石灰化を促進し強く硬い歯に導いてくれます。
キシリトールを摂る上で気をつけたいことがあります。
まずは高濃度のものを選ぶこと。
50%以上のキシリトールが配合されているものがいいとされています。
※ただその他の甘味として砂糖類が含まれている場合があるので注意が必要です。
市販のものはキシリトールの配合は50~60%かそれ以下が一般的で歯科で販売しているものはキシリトール100%です。
そして量の目安ですが1日5~10gです。
一気に大量に食べるとお腹がゆるくなる場合があるので注意が必要です。
キシリトールの食品はガム、タブレット、グミ、アメ、チョコレートと様々ありますがムシ歯予防として上手なとり方としては口の中に長くとどまった方が効果があります。
その効果を考えると、ガムやタブレットがオススメです。
もちろんハミガキはムシ歯を防ぐために必要ですが砂糖の摂り方や食べ方を工夫することでさらに予防できます。
キシリトールを上手に摂って虫歯予防しましょう。